プレスリリース

2023年10月19日

「大阪公立大学を核に創る『未来社会の実験場』~大阪がめざすイノベーションと社会実装の仕組み~」大阪商工会議所とシンポジウムを開催!

20231128日(火)、公立大学法人大阪と大阪商工会議所は、シンポジウム「大阪公立大学を核に創る『未来社会の実験場』~大阪がめざすイノベーションと社会実装の仕組み~」を開催します。 

2025年大阪・関西万博が終了した後も、大阪が継続的にイノベーションを生み、成長していくためには、国内最大規模の総合大学である大阪公立大学がフルラインナップの研究分野の強みを活かし、「未来社会の実験場」として、課題解決と挑戦の場を企業や学生、スタートアップなど、多様なプレーヤーに提供していくことが重要です。そこで本シンポジウムでは、産学官民の連携による大阪がめざすべきイノベーション創出に向けた仕組みや姿等について、大学・民間企業・スタートアップなどさまざまな視点から議論・共有します。

開催概要

  1. 日時 20231128 日(火) 15301800
  2. 会場 大阪商工会議所 7階 国際会議ホール(大阪市中央区本町橋2-8
  3. プログラム

    15:30

    (開会挨拶) 大阪商工会議所 会頭 鳥井 信吾氏、公立大学法人大阪 理事長 福島 伸一

    15:35

    (基調講演) ()日建設計 吉備 友理恵氏

    16:05

    (取り組み紹介) 大阪公立大学 副学長 藤村 紀文

    16:15

    (産学連携事例紹介)  大阪公立大学大学院 医学研究科研究員 植田 大樹、同大学院農学研究科教授 横井 修司、同大学院生活科学研究科准教授 小島 明子

    16:40

    (パネルディスカッション) ファシリテーター:大阪公立大学 藤村 紀文、パネリスト:()日建設計 吉備 友理恵氏、()RealImage 髙橋 秀也氏、()gluon 宮﨑 敦史氏

    17:30

    (登壇者・参加者の名刺交換会)

    18:00

    終了予定

本件に関するお問合せ先

公立大学法人大阪 企画部 企画課(あべの)
電話番号:06-6645-6662