お支払いについて

取引代金の支払い方法

取引代金の支払いについては、請求月末締めの翌月最終営業日払いとします。

(11月末締め12月支払い分のみ、12月最終営業日の1営業日前の支払いとします。例えば、12月28日(金)が最終営業日の場合、12月27日(木)の支払いとなります。)

ただし、契約書等において特約を行った場合は、この限りでありません。

請求書は請求月の翌月5日までに到着するよう担当者までお送りください。
5日以降になる場合は、お支払い期日を延期させていただく場合があります。

請求書の取扱い

本法人宛の請求書には、所定様式はありませんが、以下の内容について記載してください。

  • 宛先(個人名ではなく「公立大学法人大阪 理事長」や「大阪公立大学」等、本法人宛ということがわかる宛先にしてください。)
  • 請求日(必ず記入してください。)
  • 発行者の社名、代表者名および住所
  • 振込先口座情報(金融機関名称、口座種別、口座番号、口座名義)
  • 請求額(税込合計金額のほか、取引内容がわかる明細を記入または添付してください。)
  • 適格請求書発行事業者は、適格請求書発行事業者番号や税率毎に区分した消費税額等、必ず適格請求書の必須記載事項を記載した請求書を発行ください
    ※合計金額の先頭に「¥」を、末尾に「-」を記入してください。金額が印字されている場合等はこの限りではありません。
     ただし、請求金額が機械で印字され改ざんされる恐れがない場合は、この限りではありません。
     上述のとおり、本法人では請求書様式を定めていないため、例としてご確認ください。
     (例)¥15,000-

請求書様式(例) (22.4KB)

※大阪公立大学医学部附属病院のお取引については、下記請求書様式をご使用ください。

請求書様式 (23.7KB)

振込先口座登録

振込先口座の新規登録について

お取引先様へのお支払いに関して、下記「誓約書の提出について」をご確認いただいうえで、「誓約書及び振込先口座登録申請書」を取引する部署へご提出ください。取引先名称や口座等の情報を会計システムに登録し、その情報をもとにご指定の金融機関へ振込を行います。 振込先口座につきましては1取引先1口座のみの登録となります。決済代行業者での登録はできません。また、適格請求書発行事業者の登録をしている取引先様については、「登録番号(T+13桁)」を記載いただきますよう、お願いいたします(適格請求書発行事業者でない場合は記載不要です)。

<様式>

誓約書及び振込先口座登録申請書 (421.2KB)

誓約書及び振込先口座登録申請書 (83.5KB)

<記入例>

(記入例)誓約書及び振込先口座登録申請書(593.9KB)

誓約書の提出について>(研究公正推進委員会)

(依頼)誓約書の提出について(410.8KB)

登録内容の変更について

「振込先口座登録申請書」の内容に変更が生じた場合は、下記「振込先口座等変更申請書」に変更となった箇所を記入の上、取引する部署へご提出ください。変更の手続きがない場合は、所定の支払日にお支払いが出来なくなりますので、ご注意ください。なお、振込先口座内容の変更がある場合は、変更箇所だけではなく振込先口座欄の全項目を変更前・変更後とも記載ください。適格請求書発行事業者の登録を受けている取引様については、「登録番号(T+13桁)」を記載いただきますよう、お願いいたします(適格請求書発行事業者でない場合は記載不要です)。


<様式>

振込先口座等変更申請書 (228.4KB)

振込先口座等変更申請書 (66.5KB)

<記入例>

(記入例)振込先口座等変更申請書(272.4KB)

支払通知書(支払明細書)について

本法人では報酬等の支払調書は発行せずに「支払通知書」を代用しております。
申請書に記入していただいたメールアドレス宛に、支払日前日までに
電子メール(PDFファイル)を「gr-zai-shiharai@omu.ac.jp」より送付いたします。

迷惑メールに振り分けられないよう、当メールアドレスを有効にしてください。

既に口座登録されている方で「支払通知書」の発行を希望される方は上記「振込先口座等変更申請書」に必要事項を記入の上、各担当者にご提出ください。

適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

国税庁から、すでに周知されていますが、令和5年10月から消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。これに先立ち、令和3年10月から国税庁にて適格請求書発行事業者の登録申請の受付が開始されました。
インボイス制度に関する詳しい情報については、国税庁ホームページをご参照ください。

今後、適格請求書発行事業者が「誓約書及び振込先口座登録申請書」をご提出いただく場合、適格請求発行事業者登録番を記載のうえ申請書をご提出ください。

本法人は、税務署長の登録を受け、下記のとおり適格請求発行事業者登録番号が発行されております。ご参照ください。

 名称:公立大学法人大阪
 適格請求書発行事業者登録番号:T5120005020803


◆参考◆
【国税庁 インボイス制度特設サイト】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
【国税庁 知っていますか?インボイス制度(リーフレット)】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-063.pdf
【国税庁 適格請求書等保存方式の概要 インボイス制度の理解のために】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf
【国税庁 適格請求書等保存方式に関するQ&A】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm
【国税庁 消費税軽減税率・インボイス制度電話相談センター】
 0120-205-553(無料) 【受付時間】9:00~17:00(土日祝除く)

事務局 総務部 財務課
Tel
072-254-9109